ONとOFFのメリハリがあり、
適度な緊張感があります
ディレクター I.K
“わたしの入社理由”
前職で業務システムの保守開発の仕事をしていました。
その中で将来的に上流工程をやってみたいと思っていたところ、元々知り合いであったディレクターのHさんにシフトを紹介していただきました。
その後、シフトを見学させてもらったり、採用面接をする中で社長をはじめ社内の方々が正直で、職場として良い環境だと感じました。
またSITE MANAGEもお客さんにとって複雑なwebサイトをカンタンに操作できる魅力的な製品だと思い、社風と職場環境、製品などの観点でここで働きたいと思い、入社を希望しました。
現在の仕事内容を教えてください。
お客様へシステムのご提案やお問い合わせへのご対応、開発に関わる会社様とのやり取りなど行っています。
開発が進んでいるプロジェクトでは、タスクや進行の管理等も行います。
シフトのどんなところが好きですか?
積極的に変化したり挑戦してみようという空気を感じます。
また、明るく正直な方が多いところが好きです。
仕事のやりがいを感じるときは?
難しい課題をクリアした時や、携わっていたシステムが動いたときやリリースされた時はやりがいを感じます。
職場の雰囲気を教えてください
ONとOFFのメリハリがあると思います。皆さんデスクについているときは適度な緊張感がありますが、話しかけると気さくに対応してくださる方々ばかりです。
昼休みにはリフレッシュスペースで雑談をしています。
入社前と入社後のギャップを教えてください
ほとんどありません。強いて言えば寡黙そうだなと思っていた方も話してみるとオープンに話してくださるところです。
シフトならでは面白い文化や制度はありますか?
文化や制度とちょっと違うかもしれませんが、勤怠管理システムの社内ツールが結構すごいなと思います。
テレワークを実施することになった時もすぐ改修されましたが、パッと対応できるのにちょっと感動しました。
あとはディスプレイが基本的に一人2台ある点です。シフトに来て初めて2台使いましたが、参照資料がいくつかある時にとても助かります。
今では2台無いと仕事し辛いと思うぐらいに助かってます。
仕事へのこだわり、譲れないポイントはありますか
いきなり物事に取り組まずにゴールまでの段取りや、他への影響を考えることです。
休日は何をしていますか
音楽が好きなので、楽器を弾いたり、ライブに行ったりします。
また、食べるのも好きなので行ってみたかったお店に行きます。
入社後の印象に残るエピソードを教えてください
とても大変ながらも楽しさが勝ったプロジェクトに参加したことです。自身の仕事の方向性が大きく変わるきっかけになる出来事でした。
今後のシフトにどんなことを期待しますか
これからも世の中の変化に対応しながら成長してほしいです。
どんな人がシフトにあうと思いますか
シフトの業務の進め方は比較的自由度が高い印象です。そのため、自身で段取りなど考えて取り組める方がシフトにあうと思います。
また、社内外のやり取りは文章で行うことも多いので、相手の目線に立って必要十分でわかりやすい表現をするように心掛けられる方だと、なお良いかと思います。
今後(3年後)の目標を教えてください
新しい仕事を任せてもらえるようになりたいです。具体的には設計書を書いたり、より良いシステムのために提案等をしてみたいです。
人形町の印象はどうですか(おすすめのお店など)
オフィス街という感じです。駅から会社が近くて助かってます。
周りにはいろいろ伝統あるお店が多いので地元に持っていくお土産には困らなそうです。