程よく仕事に集中しやすい環境
テストエンジニア K.S
“わたしの入社理由”
まず、シフトの求人を見たときに、「(web業界未経験だけど)今までの仕事の経験も活かしながら働くことが出来そうだな」と思い、興味を持ちました。面接で詳しい仕事内容や職場環境の話をお伺いし、長く勤められそうと感じてシフトに決めました。
現在の仕事内容を教えてください。
サイト(管理側/公開側)に不具合がないかを検証しています。仕様書どおりに表示・動作するか機能一つ一つをテストします。また、お客様に納品する取扱説明書やテスト報告書の作成もしたりしています。
シフトのどんなところが好きですか?
学べる環境や機会があるところです。テスターは週1回勉強会があるので、入社歴が浅い私は特に毎回勉強になってます。その他にも必要に応じて別部署の方による社内セミナーが開催されたりもします。こちらも結構面白くて参考になります。
仕事のやりがいを感じるときは?
プログラマーさんへ報告した不具合が修正されたときは、よかったなと思います。
職場の雰囲気を教えてください
落ち着いた雰囲気です。かといって、シーンとしているわけではないですし、程よく仕事に集中しやすい環境だなと思います。
入社前と入社後のギャップを教えてください
社内のやり取りが想像以上にツール上で行われていたので、最初は少し驚きました。ただ、やりとりの履歴やタスク管理の意味もあるので、今では漏れがなくて効率がいいなと感じてます。
シフトならでは面白い文化や制度はありますか?
文化や制度ではないのですが、社内イントラサイトが自社開発ツールで「さすが!」と思いました。とても便利です。
仕事へのこだわり、譲れないポイントはありますか?
こだわりというか気を付けていることなのですが、たまに客観的になる(みる)ように意識しています。集中してしまうと他のことが見えなくなってしまったり、判断に迷ったりしてしまいがちなので。
休日は何をしていますか?
毎週ではないですが、朝早く起きてパン屋かカフェに行き、散歩して、お昼頃には家に帰ってくる…という過ごし方にハマっています。お店は日頃から行きたいところをネットやSNSでピックアップしています!
今後(3年後)の目標を教えてください
それまでに得た知識を人に教えてあげられるくらい自信と余裕をもってお仕事が出来ていたらなと思います。また、確実に今よりも仕事の幅を広げていられたらと思います。
人形町の印象はどうですか(おすすめのお店など)
有名で美味しいごはん屋さんが多いですし、交通の便も良いなと思います。一駅二駅歩いて帰ったりするのもけっこう楽しいと思います。